桐の実/コスタリカの夜/白壁の町/送春譜/長い一本道/雪の朝/長崎の夜はむらさき/たそがれの銀座/おもいでの東京/初恋によろしく/マツリカの花言葉/津和野日記/札幌の星の下で/砂丘の女/潮騒の誘い/白鷺の城/好きですサッポロ/はばたき/鳩のいる港町/哀愁出船/蟹工船/なみだ船/独鈷の鉄五郎/さよなら船/下北漁港/アリューシャン小唄(さいはての唄)/兄弟船/ギター船/ 北斗船/北海酔虎伝/演歌船/海の祈り/船長(男の潮騒)/ボトルを面舵に/港駅/昭和北前船/ぬれて横浜/珸揺別海峡/サザン瀬戸/港の潮暦/海峡の春/海峡酒場/道南夫婦船/送り酒/恋は神代の昔から/勝負師/ 柔道一代/花はおそかった/艶歌/いっぽんどっこの唄/6番のロック/男の劇場/青年/拳/激唱?青函トンネル?/俺の涙は俺がふく/三百六十五歩のマーチ/黄色いさくらんぼ/自動車ショー歌/明治大恋歌/いつでも君は/駅弁唱歌/青空にらくがきしよう/フェスピック賛歌/悠久/出世街道/出世坂/人生街道/俺だって君だって/浮世街道/涙を抱いた渡り鳥/東京でだめなら/おしてもだめならひいてみな/男同志/泣かせやがってこのやろう/男の涙/兄弟仁義/関東流れ唄/河内遊徠伝/神奈川水滸伝/帰れないんだよ/風雪ながれ旅/男はつらいよ/心/北の大地/アンコ椿は恋の花/雨の城ヶ崎/おんなの宿/博多の女/函館の女/薩摩の女/加賀の女/京の川/女房きどり/なみだの宿/東京ラスト・ナイト/おせん/沖田総司/冬子のブルース/昔の名前で出ています/みだれ髪/男惚れ/女の港/夜がわらっている/吉田松蔭/法師の宿/放浪記/銀婚式/居酒屋物語/城ヶ崎ブルース/さようならは五つのひらがな/こころ妻/伊東ブルース/男の階段/あじさい情話/不如帰/ごめんネYUJI/箱根のおんな/ひとり酒/湯情の宿/むすめ巡礼/叱らないで/息子/祭りのあと/女の川/北の女房/かるかやの丘/母ごころ宅配便/酒季の歌/愛染かつらをもう一度/おふくろサン歌/思い出さん今日は/親子杉/夫婦坂/雪椿/さだめ/おかえりの詩